fc2ブログ
Welcome to my blog

遺品整理

h*color

 
昨日、母が借りていたハイツの明け渡し完了しました...( -`Д´-;A)
 
母の家はいつもきちんと片付いていて綺麗でしたが
 
いざ片付けに入ると色んな物が出てきてビックリ!!
 
勿体ない
 
いつか使える
 
昭和一ケタ生まれなので
 
捨てる
 
という事が出来なかったんでしょう
 
空き瓶、空箱はもちろんの事
 
小さなネジ、お菓子のパッケージ
 
他にも色々
 
きちんとビニール袋やケースに保管されていました^^;
 
最初の土日に姉や姪ッ子が来て
 
とりあえず自分達が使えそうな物を選んでもらい
 
持って帰ってもらう事にして
 
それ以外の物は分別しながらごみ袋に詰め込み
 
部屋の中はあっと言う間にごみ袋の山!
 
もちろん、このごみ袋を捨てる作業は私の仕事...( -`Д´-;A)
 
ゴミの日、捨てようとしたけど
 
何気にごみ袋の中を見てみると
 
新しいサランラップを発見!!
 
そうなると、全てのゴミ袋の中を
 
自分で確かめてみたくなる衝動にかられ
 
朝の5時過ぎから一人でもくもくと作業に入ってしまいました(笑)
 
一つづつ見ていくと、捨てるつもりだった母の服も気になり始め
 
綺麗な服はリサイクルショップへ
 
まだ着れそうな服や雑貨はワールドギフトへ寄付しました
 
自分ではどうしようも出来ない大きな箪笥や冷蔵庫や洗濯機
 
ネットで調べた遺品整理の見積もりをお願いしてみると
 
和ダンス・整理ダンスの処分が1万円
 
テレビ台・他2千円
 
冷蔵庫・洗濯機で9千円
 
運搬費5千円
 
人件費×2人で12,000円
 
以上38,000円
 
ネットで見た大体の相場が4万円~だったので
 
少し安くなりましたね^^
 
でも!!
 
私は引っ越しの時などは必ず数社の見積もりをとる性格^m^
 
近くのリサイクルショップでも見積りを依頼しました
 
すると
 
和ダンス・整理ダンスの処分が1万円
 
これは変わらずですが
 
なんと、クーラーの取り外し処分まで含んでくれる事に♪
 
ちなみに最初の会社では別途請求されていました
 
冷蔵庫・洗濯機の処分費は7千円
 
ここでも2千円マイナスです♪
 
以上17,000円
 
ここに~~
 
最初の会社では処分費がかかるはずだった物が
(台・テーブル・鍋など色々)
 
4千円で引き取って貰える事になり
 
最終的には13,000円になりました
 
遠方で何回も来れない身内の方なら
 
最初のような遺品整理の会社に頼んだ方がいいと思いますが
 
私のようにほとんどは自分で出来るのであれば
 
リサイクルショップに頼む方がいいと思います(*^^)v
 
25,000円の差額は大きい!!
 
最初はどうなる事かと心配やったけど
 
昨日、なんとか明け渡しをする事が出来ました
 
が!!
 
やはり、一人で全てを片付けるなんて事は無理!無理!!
 
私の家の和室が大変な事になっています
 
 
イメージ 1
 
母の遺品整理をしながら思いました
 
アンティーク雑貨が好きな私の家の片付けは
 
きっとこれ以上に大変でしょうね^^;
 
 
先日、整理収納アドバイザー2級の資格を取得しました
 
もちろん1級の資格取得が目標です
 
目標を達成する事ができたら
 
インテリアコーディネーター
 
整理収納アドバイザー
 
布花作り
 
などなどの経験を活かして
 
自分の終活をしていこうかと思います
 
来月は母の納骨の手続きと合わせて
 
自分のお墓の購入の手続きもしようかと。。。
 
今までは飾って納得していた雑貨の購入もやめて
 
触れて使える雑貨の購入に切り替えていこうと思います
 
 
今後のブログは今までとはちょっと違った内容になるかも(笑)
 
とりあえず、和室の片付けを頑張ります!!
スポンサーサイト



Posted byh*color

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply