fc2ブログ
Welcome to my blog

賃貸の修繕費用

h*color

3月6日に引っ越したのはいいけど…

前の賃貸ではDIYを思いっきり楽しんでいたので、その片付けに相当な時間を費やす事となりました

なんとか27日の引渡しには間に合いましたが、子ども部屋のドアや壁の穴の修繕は実費

特に中学校の頃、少々荒れていた娘の部屋の修繕箇所が多かったです

壁の穴はボードの交換、2ヵ所のドアは弁償、押入れの引き戸は建具ごとの交換になるとかで

総額100,440円の請求がきました

40万円の敷金で敷引き25万円なので、返金予定だった15万円が49,560円に。。。

今は「敷金、礼金ゼロ」と、入居時の負担は軽くなっていますが

我が家のように壁に穴をあけてしまった時は退去時にお金がかかるので、部屋の使用には気をつけてください

ちなみに、私の契約時の「敷金40万円敷引き25万円」は国土交通省のガイドラインを参考にすると少々高めとか。。。

こちらのHPの内容がとても参考になりました → 日本敷金鑑定士協会

本当は穴を補修してクロスを貼ってごまかそうかとも思ったのですが、参考までに修繕費を知りたかったのでそのままにしたら

見積もりは3面のボード張替、大工手間込みで27,000円

予想ではもう少し高いかな?と思っていたので、この金額で了承しました

住んでいた頃から、壁の穴を見るたびに心配だった修理代でしたが、敷金内で納めることができて良かった

これでやっと新居の事のみに打ち込めます!

DSC_0781.jpg

未開封などの段ボール。。。

とりあえず、息子の部屋に集めました(4月2日撮影

息子は4月9日に帰ってきます。。。




全然心地よい暮らしではないですが

片付け頑張れ~!の応援ポチ凸をお願いします(笑)


にほんブログ村
スポンサーサイト



Posted byh*color

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply