fc2ブログ
Welcome to my blog

丁寧な仕事(木工)

h*color

まだ母が元気だった頃、3ケ月程でしたが木工教室に通っていました

最初に3種類の課題があり、終了すると自分の好きなモノを作る事が出来ます


最終課題

mokkou1.jpg

コレ何?

と、質問されても何と答えたら分かりませんが(笑)

見た目はすごくシンプルだけど、作る過程で色々な技術が詰め込まれています

mokkou2.jpg

釘やビスは一切使わない「あられ組

mokkou3.jpg

このカーブはジグソーでカットした後、豆かんなで丁寧に削りましたが

慣れないとなかなか削れなくて。。。二回目で何とかコツをつかんで削る事ができました

仕上げも鉛筆の線や後が消えて、ツルツルになるまでペーパーかけてます

他の生徒さんは机の天板のペーパーかけだけで終わる人もいました

一日の作業時間が4時間なので、一体何時間かけているのやら。。。その丁寧さに感心しました!


最終課題が終わりに近いづいて来た頃、母が肺がんと診断されました

近くに住んでる私は出来る限りの事をしよう!と決めて木工教室は休む事に。。。

それから4年が過ぎました(笑)


去年、母の最期を看取り

二人の子どもは「とりあえず」手が離れてきたし(笑)

また、通ってみようかな~

そう考えると、アレやコレやと作りたいモノが浮かんできます





にほんブログ村
スポンサーサイト



Posted byh*color

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply